mixi2はmixiから移行・引継ぎはできる?

2024年末に登場した
新SNS「mixi2」

今も根強いファンがいるmixiとの違い、
気になりますよね。

「データの引き継ぎはできるの?」
「アカウントは共通?」
そんな疑問を解決しつつ、
今のmixiとmixi2の関係を
整理していきます🌷

項目 mixi mixi2
投稿形式 日記・アルバム 150文字ポスト
タイムライン なし リアルタイム流し
参加条件 誰でもOK 招待制・18歳以上

 

アカウントとデータの関係

ここがちょっとややこしいポイント。

mixiとmixi2はアカウントが別なんです。

メールアドレスやIDが同じでも、
引き継ぎはできません。

つまり、一から新規登録が必要ということ。

もちろん、旧mixiのデータ(日記やフレンドなど)も
mixi2には引き継がれません。

ちょっと残念ですが、
まっさらなSNSとして楽しむのが基本です。

どっちを使えばいい?

どちらを使うか迷っている場合は、
こんな基準で選んでみても◎

🔹 ゆったり交流したい → 旧mixi
🔹 気軽に今を投稿したい → mixi2
🔹 データや日記が大事 → 旧mixi継続
🔹 新しい出会いやつながり → mixi2

ちなみに私は、旧mixiの「アルバム」機能が
ちょっと懐かしくて好きです…📷笑

でも、mixi2で「#夜ごはん」とか見てると、
ついつい参加したくなっちゃいますよね🍽️

 mixiとmixi2の違いとは?

まず大前提として、
mixiとmixi2は別物のSNSです。

名前は似ていますが、
仕組みも、雰囲気も、ルールも
かなり違います。

旧mixiは、ゆったりとした日記投稿や
クローズドなつながりが魅力。

一方でmixi2は、今この瞬間を軽やかにシェアする
スピード重視のSNS

 

 mixi2の登録方法

mixi2は招待制なので、
誰でもすぐには登録できません。

既存ユーザーからの招待リンクが必要になります。

もし身近にmixi2を使っている方がいれば、
「招待してもらえないかな?」と
気軽に聞いてみるのもおすすめです🌱

🔸 登録ステップ

① 招待リンクを開く
② アプリストアで「mixi2」をDL
③ 招待画面で「フォローして始める」
④ アプリで「新規登録」
⑤ 利用規約に同意
⑥ メールアドレスを入力し、認証コードを取得
⑦ 認証コードを入力して認証完了
⑧ 名前・ID・アイコンを設定!

登録は18歳以上が条件なのでご注意ください。

🌼 mixi2の魅力と注意点

女性ユーザーにとって、
mixi2はちょうどいい距離感
うれしいSNSかもしれません。

一方で、旧mixiとの違いや注意点もあるので、
チェックしておきましょう✨

✔ 気軽な短文投稿で続けやすい
✔ タイムラインでリアルな日常が見える
✔ コミュニティで趣味仲間とつながれる
✔ エモーションテキストで感情が伝えやすい
✔ PCでも使えるように!

⚠ mixiとのアカウント連携はできない
⚠ データの移行も不可(引き継ぎなし)
⚠ 招待制のため登録タイミングに注意
⚠ 18歳未満は登録できません

 mixi2はこんなSNS

2024年12月にスタートしたmixi2は、
リアルタイム×気軽さ
が魅力の新SNSです。

特徴をまとめると、こんな感じ。

✔ 150文字以内の短文投稿
✔ タイムラインで「今」を共有
✔ エモーションテキストで感情を表現
✔ 招待制(18歳以上)
✔ アプリ&PCブラウザ対応

「久しぶりのSNSだけど、大丈夫かな…?」
という方にも、気軽に試しやすい設計です。

📌 まとめ

mixiとmixi2は完全に別サービスです。

アカウントやデータの引き継ぎは不可

mixi2は、短文・リアルタイム投稿が中心の
気軽なSNSです。

PCブラウザ版も使えるようになって、
どんどん便利に進化中💻

今後も旧mixiは終了せず、
両方のサービスは併用可能です。

迷っている方は、ぜひ一度
新しいSNS体験を試してみてくださいね🌈

タイトルとURLをコピーしました