mixi2とXは連携できる?シーン別で“ゆるっと”使い分ける方法

「推し活はmixi2で安心に、でも情報収集はXでサクッと!」

最近、そんなふうに
SNSを“使い分けたい派”の女性
じわじわ増えています。

でも、いざ始めようと思うと…
「mixi2ってXと連携できるの?」とか、
「同じ投稿を流せるのかな?」とか。
わからない部分、ありますよね。

mixi2とXって連携できるの?

2025年6月現在
直接的な連携機能はありません。

投稿が自動で連携されたり、
ログインが共通だったり…

そういう機能は今のところ非対応です。

ただし!
プロフィールでリンクを貼れば、
mixi2 → X へ誘導は可能なんです♪

プロフィール連携でできること

mixi2のプロフィールには、
XアカウントURLを貼れます。

あなたの投稿やプロフィールから、
Xへすぐ飛んでもらえるんです。

逆に、Xに
mixi2のIDや招待リンクを載せておけば、
興味のある人に広めることも◎

 

どうやって使い分ける?

「mixi2とX、両方あるけど
どう活用したらいいの?」

そんな方のために、
シーン別のおすすめ使い分け
ご紹介します。

シーン mixi2 X(旧Twitter)
推し活日記 安心な仲間だけに公開 公式タグで広く共有
趣味トーク コミュニティで深堀り ハッシュタグで発見
お知らせ系 招待制で内輪告知 全体告知&拡散に◎

「安心して語る」ならmixi2、
「広めたい」ならX。

気分や内容で分けると、
SNS疲れもグッと減ります🌷

SNS連携で気をつけたいこと

⚠️ 注意点
mixi2とXはアカウントが
完全に別物なので、
フォロワーやデータは共有されません!

また、投稿の自動同期は非対応なので、
大事な投稿は手動で両方に書く必要があります。

mixi2のプロフィールに貼るSNSリンクも、
プライバシー設定を確認してからが安心です。

💡 SNSリンクは「友だち限定」や
「一部公開」にするのもおすすめ♪

まとめ!目的で分けるのが正解!

2025年現在、
mixi2とXには公式な連携機能はありません。

でも、プロフィールにリンクを貼るだけでも、
十分連携は可能です。

mixi2はクローズドで落ち着いたつながり、
Xはオープンで情報収集向き。

このバランスをうまく活かせば、
SNSがもっと楽しくなります♪

📌 おさらいポイント
✔ mixi2で“内輪トーク”
✔ Xで“拡散したいこと”
✔ プロフィールリンクで往来可能に✨

 

タイトルとURLをコピーしました